台湾式や英国式や○○式など
流派が広がっている様子。
経穴(ツボ)とは違って
ゾーンで捉えるということらしいが
流派でそこが微妙に違っているとは、、、、、、
私たちバイオフィールドセラピストは
原因と結果を
西洋医学の対症療法的に捉えるのではないので
経絡や反射区は
あくまで 参考にするという姿勢は死守したいものです。
横の学習を深めている生徒さんが増えていて
一緒に学んでいく流れに大大満足!!
素晴らしい師匠達と
勉強熱心な仲間に恵まれていることに感謝し
もっともっと進化してゆきたいと
思います。
今回ご縁がありリフレクソロジー歴20年の荻野麻里先生が
私達エネルギーワーカーのためのリフレクソロジー講座を開いて下さることになりました!
講座の参加者さま全員に荻野先生オリジナルのリフレクソロジーシートをプレゼント!
怪我や病気を自ら治そうとする「自然治癒力」は本来だれもが持っていますが、現代人の多くはストレスなどでその力が衰えています。それを高めるお手伝いをするのがリフレクソロジーです。血液やリンパ、気、エネルギーの流れをスムーズにし、体にたまった老廃物を排出するという効用があります。また施術中は瞑想状態の意識に近づきます。
効果は如実に表れます。まず、地に足がしっかりと着き、現実をニュートラルに受け止められるようになります。表情が施術前と違い、目が輝いてぱあっと明るくなる。精神的に解放されるのです。身体的には内臓が動き出してお腹が鳴ったりトイレに行きたくなったり、体がぽかぽかしてきたり。また、回を重ねるうちに健康状態や性格までも映す足の顔、足の表情がだんだん変わってきます。
リフレクソロジーとはグラウンディングをさせてくれるセラピーといえます。
事前のお振込をもって正式のお申し込みとさせていただきます。
2000年より東京・青山のセラピールームにて、セラピーワークとスクールを行なっている。
2015年 ICRカンファレンス(英国)にてリフレクソロジー活動を評価されOllie Bailey Award を受賞。